LEGO Classic 10698だけで、もしくは10696だけを使った当サイトオリジナルの非公式説明書(飛行機やトラック、消防車、家、船やレーシングカーなど)をまとめました。
公式の作り方では物足りなくなった方は是非ご覧ください!
だれでも簡単にシンプルに制作出来る説明書となっていますので是非作ってみてください。小さなお子様でも写真だけを観ならが作れるタイプの図解解説(新しいレシピでは”ひらがな”対応有り)です。比較的新しい説明書ではひらがなを使いお子さんだけでも作れるような工夫を行っています。
レゴ:ステアリングシステム搭載、F1の作り方 LEGOクラシック11019だけで作ったよ (オリジナル説明書)
レゴクラシック11019だけを使ってステアリングハンドルと前輪(タイヤ、ホイール)が同期可動するスポーツカー(エフワンタイプ)の説明書を作りました。ハンドル操作で車が右、左に動く仕組みをお子さんも理解できます。
※ひらがなのせつめいぶんもあるよ( ᐢ˙꒳˙ᐢ )
それでは始めましょう。
小さいお子さんも一人で作れる様に今回もひらがなを使い説明して行きたいと思いますので楽しみながら作って頂けると幸いです。
制作難易度はティラノサウスが一番難しく、ブラキオサウルスが比較的簡単に作れると思います。
他にもレゴクラシック10698、10696、10715などのセットだけで作ったスポーツカーの説明書も公開しています。これらセットをお持ちの方は以下のリンクより是非作ってみて下さい。
続きを読むレゴ:車・スポーツカーの作り方 LEGOクラシック10696だけで作ったよ(オリジナル)
レゴ:クリスマスセット(サンタ、ツリー、トナカイなど)の作り方 LEGOクラシック10698だけで作ったよ (オリジナル説明書)
🎅🎄Merry Christmas!🎁
1つのレゴクラシック10698だけを使ってXmas飾り(サンタさん、となかい、クリスマスツリー、プレゼントの長靴)を同時に作れる説明書を作りました。大きなクリスマスツリーを毎年出して飾り片付けるのは大変ですよね。でもレゴで作ったクリスマスの飾りなら楽しみながら手軽に用意することが出来ます。多分。
分かり易く解説したので是非作ってみて下さい。
※ひらがなのせつめいぶんもあるよ( ᐢ˙꒳˙ᐢ )
それでは始めましょう。
小さいお子さんも一人で作れる様に今回もひらがなを使い説明して行きたいと思いますので楽しみながら作って頂けると幸いです。
レゴ:ダンプカーの作り方 LEGOクラシック10715だけで作ったよ(オリジナル)
「レゴ クラシック10715」だけを使って誰でも簡単に自作出来る説明書を作ったよシリーズ!当サイトオリジナル、今回はダンプトラックを作りました。砂利などを載せるダンプ荷台は稼働します。色々なものを載せては降ろして遊んでくださいね。
※ひらがなのせつめいもあるよ( ᐢ˙꒳˙ᐢ )
同じく10715だけを使って作れるレーシングカー付き、トランスポーターの説明書もあります。トラックヘッドのデザインはほぼ同じですがフレームが少々違うので全部ばらしてから作って下さい。
レゴクラシック10698や10696をお持ちの方は以下の説明書を是非。
使用したレゴのシリーズ
LEGO クラッシック10715とは
他のセットと比べると10715は特に色々なサイズのタイヤや車輪パーツが多く含まれていて乗り物を作りやすいのが特徴です。
入っているブロックは442ピース!タイヤや窓、ドア、アームやベースなどがパッケージされていて何でも工夫次第で自由に物を作れます。特にこのシリーズはタイヤが多く色々な車両を作れますね。
レゴ入門にもオススメ、サンタさんにクリスマスプレゼントとしてお願いするのも良し、誕生日プレゼントにも最適です!知育には是非レゴを!
働く車、ダンプカーの作り方
※お子さんが一人で作れる様に、各所で平仮名説明も挿入しています。
まずはこちらから作っていきます。
(まずは この ぱーつ を さがしてから はじめるよ(° ꈊ °))
レゴ:恐竜セット(ティラノサウルス、トリケラトプス、ブラキオサウルス)の作り方 LEGOクラシック10698だけで作ったよ (オリジナル説明書)
1つのレゴクラシック10698だけを使って3体の恐竜(ティラノサウルス、トリケラトプス、ブラキオサウルス)を同時に作れる説明書を作りました。3体を一緒に作れるので完成してから遊ぶ事も出来ます。
分かり易く解説したので是非作ってみて下さい。
※ひらがなのせつめいぶんもあるよ( ᐢ˙꒳˙ᐢ )
それでは始めましょう。
小さいお子さんも一人で作れる様に今回もひらがなを使い説明して行きたいと思いますので楽しみながら作って頂けると幸いです。
制作難易度はティラノサウスが一番難しく、ブラキオサウルスが比較的簡単に作れると思います。レゴクラシック10696をお持ちの方はこちらのティラノサウルスも作れます!
レゴ:イルカ、クマノミ、タツノオトシゴの作り方 LEGOクラシック10698だけで作ったよ (オリジナル説明書)
1つのレゴクラシック10698だけを使って海の生き物3体(いるか、ニモ、たつのおとしご)を同時に作れる説明書を作りました。使用パーツ数も出来るだけ抑え難易度も低めに設定、幼児から作れるこども向けに簡単な説明書です。
分かり易く解説したので是非作ってみて下さい。
※ひらがなのせつめいぶんもあるよ( ᐢ˙꒳˙ᐢ )
それでは始めましょう。
小さいお子さんも一人で作れる様に今回もひらがなを使い説明して行きたいと思いますので楽しみながら作って頂けると幸いです。