シドロモド記(レゴの作り方)

LEGOクラシック10696,10698,10715,11013,11014,11019などを使ったオリジナルの作り方を公開しています。

レゴ:消防車の作り方 (オリジナル) クラシック10696だけで作ったよ

【スポンサーリンク】

「レゴ クラシック10696」だけを使って誰でも簡単に自作出来る説明書を作ったよシリーズ!100パーセント当ブログオリジナルの作品です。今回はキュートな消防車を作りました。アームは角度、高さ調整が可能ですが長さ調整は出来ません。 

f:id:shidoromodoki:20160829114128j:plain

2021年、新しい消防車のセットを公開しました。こちらは防災ヘリコプター付きの消防署セットになっていますので作ってからも遊べます♪

さらに飛行場で活躍する空港消防車も追加しました♪

また、もしレゴクラシック10698をお持ちの方はこちらの消防車の説明書も公開していますので是非作ってみて下さいね。

レゴクラシック10715をお持ちの方は消防署の説明書も公開していますので是非作ってみて下さいね。

レゴクラシック11014

レゴクラシック11036

使用したレゴのシリーズ

LEGO Classic 10696」に入っているブロックのみで作ります。入っているブロックは35!タイヤや窓、ドア、回転台、アームやベースなどがパッケージされていて何でも工夫次第で自由に物を作れます。特にこのシリーズはタイヤが多く色々な車両を作れますね。色の種類もシリーズ最多クラスだと思います。

消防車の作り方

How to make a LEGO fire truck by using LEGO Classic 10696.
Building Instruction "Fire engine".
Find them in your classic 10696.
Parts required for the production.

f:id:shidoromodoki:20160829120657j:plain


必要なパーツです。パーツが細かいのでスマホの場合は横画面でご確認下さい♫
こちらをお持ちのクラッシック10696から用意するか、お持ちの別のセット(レゴシリーズ)から色は違っても形が同じものを用意して下さい。
乐高说明:如何让消防车 创建使用乐高经典10696

でははじめましょう。

f:id:shidoromodoki:20160829122045j:plain
まずボディーから作ります。

 

f:id:shidoromodoki:20160829231020j:plain
こんな感じに重ね

f:id:shidoromodoki:20160829231216j:plain
せっかくですが裏返します。

 

f:id:shidoromodoki:20160829231253j:plain

f:id:shidoromodoki:20160829231308j:plain

f:id:shidoromodoki:20160829231329j:plain
リヤタイヤです。

f:id:shidoromodoki:20160829231418j:plain

f:id:shidoromodoki:20160829231435j:plain

f:id:shidoromodoki:20160829231449j:plain
こちらはリアタイヤの2車軸を強固に連結するパーツです。

f:id:shidoromodoki:20160829231533j:plain
ひとまずこちらは保管します。

f:id:shidoromodoki:20160829231610j:plain

f:id:shidoromodoki:20160829231644j:plain

 

f:id:shidoromodoki:20160829231657j:plain

f:id:shidoromodoki:20160829231713j:plain
紫のパーツ側にタイヤをはめます。

f:id:shidoromodoki:20160829231822j:plain
裏返して見た図

f:id:shidoromodoki:20160829231919j:plain
リアタイヤの出来上がり。

 

f:id:shidoromodoki:20160829231949j:plain

f:id:shidoromodoki:20160829232001j:plain

f:id:shidoromodoki:20160829232013j:plain

前輪ですね。

f:id:shidoromodoki:20160829232034j:plain

f:id:shidoromodoki:20160829232110j:plain
後輪と前輪でタイヤサイズが違うので段差を作っています。

f:id:shidoromodoki:20160829232222j:plain

f:id:shidoromodoki:20160829232233j:plain

足回りはこれでOK。

【スポンサーリンク】

 

f:id:shidoromodoki:20160829232318j:plain

ヘッドライトやグリルです。

f:id:shidoromodoki:20160829232352j:plain

f:id:shidoromodoki:20160829232404j:plain
ちょっとブサイクですかね。

f:id:shidoromodoki:20160829232449j:plain
運転席です。

f:id:shidoromodoki:20160829232509j:plain

f:id:shidoromodoki:20160829232554j:plain

f:id:shidoromodoki:20160829232611j:plain
はい。ボディー部分完成です。荷台部分を工夫すればポンプ車とか作れそうですね。

 

では続いてはしご部分を作りましょう。

f:id:shidoromodoki:20160829233515j:plain

f:id:shidoromodoki:20160831210317j:plain

f:id:shidoromodoki:20160831210327j:plain

f:id:shidoromodoki:20160831210342j:plain
台座となります。

f:id:shidoromodoki:20160831210407j:plain
アームの付け根連結部分になります。ハシゴの重さに耐えれる様に連結は3か所で行います。

f:id:shidoromodoki:20160831210533j:plain

f:id:shidoromodoki:20160831210544j:plain

この連結方法はLEGO社さんにとっては想定外かと思います...
下の写真、上の様に接続し、

f:id:shidoromodoki:20200721131034p:plain

f:id:shidoromodoki:20160831210628j:plain
ハシゴを作っていきましょう。

f:id:shidoromodoki:20160831210722j:plain

f:id:shidoromodoki:20160831210735j:plain

f:id:shidoromodoki:20160831210751j:plain

放水の角度を変えるための部分です。

f:id:shidoromodoki:20160831210800j:plain

放水ノズルです。高水圧で高い場所や遠い場所も放水可能です。

f:id:shidoromodoki:20160831210919j:plain

f:id:shidoromodoki:20160831210937j:plain

いつも重宝、回転用パーツです。

f:id:shidoromodoki:20160831210958j:plain

f:id:shidoromodoki:20160831211055j:plain

回転台パーツを図の黄色部分にはめます。

f:id:shidoromodoki:20160831212918j:plain

制作おつかれさまでした!
最後までありがとうございました!
かんせい!おつかれさま
よくがんばったね。えらい!!!
╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ!
もっと ほかにも つくりたいなら ぺーじの したのほうを みてね。

他にも説明書が有りますので是非ページ下へ、MENUより。

 

f:id:shidoromodoki:20200302202328j:plain


 

当サイトの説明書は個人でプリントアウトしてご利用されるのは問題ありませんが、それを複製、第三者に譲渡することはご遠慮願います。 完成したら是非、FACEBOOKやインスタグラムで投稿して頂けると嬉しいです! 🥁DONATION ご支援はこちらから PayPal ►https://www.paypal.me/shidoromodoki